やっと中型の入口に漕ぎ着けることができた。
実は先週の日曜日に申込みに来たはずが免許証を忘れてしまい、
時間も遅く申込みができなかったマヌケな私。
今日はお金もおろしてきたし、免許証も持ったし大丈夫な筈。
「あの、小型から中型に限定解除したいんですけど。」
と受付のお姉さんに伝えると、やはりまずはお約束の車体引き起こし。
「引き起こしは、できるよね、たぶん…。前もできたし。。」
少し不安になりつつも、軍手をはめて駐車場に向かう。
赤のCB400。やっぱり400ccは大きい。
「今度こそ、これに乗ってしまうのね…」
教官は一度タンデムしたことのある教官。向こうも覚えているらしく
「大丈夫だよね、引き起こしは。」
「は、はい。たぶん!」
見本なしで引き起こしをすることに。
「よいしょ!っと。重っ!」
なぜか前回の引き起こしより下手になってる。
膝を使わず、腕の力で強引に引き起こしてしまった。
(うっ、腰が…)
次は乗車。倒さないように車体を垂直に保つ。
小型と比べてゆったりして、乗り心地がいい。
「うん、問題ないですね。では受付で手続きを受けて下さい。」
よかった…ホッと胸を撫で下ろした私。しかし、この後が問題なんだよね…
「車体引き起こしはできました。」
お姉さんにそう伝えて、あとは手続き、予約をしてもらう。
限定解除は最短で5時間で取れる。なので、一気に5時間分の予約を取ってもらった。
このとおりにいけば、11月30日にはみきわめだ。
ふと外を見ると、周回コースに植わっている木々にクリスマスイルミネーションが。
(うまくいけば、クリスマス前には免許取れるかな…)
って無理かぁ。でも年内にはなんとか取りたいなぁ。
そしてすぐにバイクを買って正月はバイクの練習をする。
なんて無理かぁ。。